Quantcast
Channel: 6w6a's blog
Browsing latest articles
Browse All 50 View Live

カザフスタン 観光ビザ申請メモ

カザフスタンの観光ビザを郵送で個人申請するときの備忘録。 日本国籍所持者向け。2008年10月現在の情報です。 カザフスタン共和国大使館 領事部 http://www.embkazjp.org/consular_services_jp/consulateservicejp.htm |-`).。oO(大使館のWebサイトのURLが往々にしてやたらと長い無駄が多いのはなぜだろう…。)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WordPress投稿記事/ページでPHPを実行するプラグイン

WordPressの投稿記事やページ内でPHPを実行できずに困っていたところ、runPHPというプラグインで解決しました。これでページ内の表現の幅がぐっと広がります。 runPHP(WordPress plug-in) http://www.nosq.com/blog/runphp/ 【プラグイン導入前】 【プラグイン導入後】 <?php echo "6w6a.com"; ?>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

WordPressのRSSパースエラー

このブログのRSSフィードをFeed Validatorで調べてみたところ、XML宣言の前に空行が挿入されていることでパースエラーが発生していました。 XML宣言(<?xml …...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウズベキスタンの観光ビザを取得

郵送で申請してから2週間半、ウズベキスタンのビザが取得できました。郵送での申請は往復の時間を含めてやはり3週間前後は見ておいた方がよさそうです(領収書は現地での無用なトラブルを避けるために一応保管)。申請書の記入時に迷いそうな項目をメモしておきます。これからビザを取得される方への参考にしてください。 ●訪問予定の都市 –...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒマワリの種の食べ方

中国人経営のお店で売られていた「洽洽食品の香瓜子」なるヒマワリの種。真偽の程は定かではないが、ダイエットや動脈硬化の予防、うつ病にも効果がある健康食品らしい。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カザフスタンの観光ビザを取得

郵送で申請してからちょうど8日でカザフスタンの観光シングルビザが届きました。 シングルビザの申請だったので、申請書はあまり気を遣わずに書きました。該当する部分だけを埋めていくだけ。記入項目は多いけれど、特に迷うような項目はないと思います。もし申請書を途中で書き損じたら、面倒でも新しい用紙をプリントして最初から書き直すこと。修正されたものは受け付けてもらえないので注意してください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

無料の海外レンタルサーバー 000Webhost.com

現行のXrea+に不安を感じて、海外の無料ホスティングサービスにも目を向けてみた。そこで見つけたのが、ここのところ評判が急上昇中の000Webhost.com。 000Webhost.comhttp://www.000webhost.com/ ●ディスク容量は1500MB(以前は350MBだった)。転送量は100GB/月まで。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイマーリモートコントローラーTC-80N3の改造

CanonのタイマーリモートコントローラーTC-80N3はEOS Kiss Digital X2では使えません。EOS Kiss系にはTC-80N3がそのまま使える端子が付いていないからです。それならば、答えはシンプル。TC-80N3を改造してしまえばいいんです。 それではド素人がTC-80N3の端子をEOS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイマーリモートコントローラーTC-80N3の改造 2

前回、タイマーリモートコントローラーTC-80N3の改造で切断したCanonのN3タイプのリモコン端子。使い道もなく、かと言って捨てることもできずにそのまま保管していました。 この切断面に2.5mmステレオミニジャックを取り付ければ、改造済みのタイマーリモートコントローラーTC-80N3と接続してEOS...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドの蚊取り線香は蚊に優しく人に厳しかった

海外の蚊取り線香は「蚊に優しく、人に厳しい。」ことが多いです。モクモクと煙が立ち上って人を苦しませる割には、蚊が一段と元気に飛びまわっているようにさえ見えるのです。それゆえ、多くの日本人旅行者は日本製の蚊取り線香をわざわざ持っていきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウズベキスタンの紙幣でバブリーな気分

ウズベキスタンの通貨単位は、ソム(またはスム・СЎМ)。紙幣には1000、500、200、100、50ソム札など、貨幣には50、10、5ソムなどの種類があります。2009年2月初旬での対米ドルの為替レートは、1USドル=約1450ウズベクソム(銀行では1400ソム前後)。100ドル札を両替した場合、100×1450=145000ソムになります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

アラビア語版のWindowsは右から左だった

アラビア語版のWindows XPを中東のネットカフェで見つけたのでスクリーンショットを撮ってみました。日本ではまずお目にかかれません。 まるで鏡に映したかのようなデスクトップ画面。「右から左に」文字を書くアラビア語に対して、ラテン文字のアルファベットだけは反転されていません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone用の着信音をiTunesで作成する

iPhone向けの着メロとか着うたを自作する方法です。特別な変換ソフトを使わずとも、iTunesだけでiPhoneの着信音ができます。画像はMac版のiTunesですが、手順はWindows版でもあまり変わりません。 まず、iTunesライブラリ上の着信音に設定したい曲を右クリックして、[情報を見る]の[オプション]タブで開始時間と停止時間を40秒以内で設定します。その後、[OK]ボタンを押します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Xmarksによるブックマークの同期

複数ブラウザのブックマーク(お気に入り)の同期を手動で行うのはとても面倒です。Windows、Macintosh、Internet Explorer、Firefox、Safari、Chromeと複数の環境を使い分けていると「あのサイトのURLはどこに登録したっけ?」なんてことがよく起こります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneアプリ「Mafia Wars」中毒death

乗り遅れること数ヶ月、今更感ありまくりですが、iPhoneアプリの「Mafia Wars」にハマってます。 ゲーム性そのものに斬新さや派手さはないものの、システムの単純さに中毒性があります。リアルの時間経過とともにEnergyやHealthが回復したり、Incomeが得られたりするところがまた。仕事の合間に起動してはJobやFightをこなす日々が続いています。しかし、なんという作業ゲー(笑)...

View Article


WordPress 予約投稿が失敗する不具合の修正

WordPressでは記事の公開予定日時を事前に設定して予約投稿することができます。書き溜めておいた記事を定期的に公開するなど、とても使い勝手が良い機能です。 ところが、Wordpress...

View Article

インド観光ビザが空港で取得可能

インドの1ヶ月シングル観光ビザがアライバルで取得可能になったそうです。要するに、30日までの滞在であれば事前にビザを取得する必要はなく、空港到着時に取得できるようになったという話。延長ができるかまでは分かりません。 インドの観光査証が空港で取得可能に 日本含む5カ国が対象 [2010.1.2 01:09]...

View Article


WordPressの自動保存を無効にする

WordPressには自動保存機能(2.5以降)と投稿リビジョン管理機能(2.6以降)があります。 便利と言えば便利ではありますが、post_idだけがやたらと増えていき、やがてはデータベース容量を圧迫しかねません。これらの機能を無効にするには、プラグインを使用する方法とwp-config.phpを編集する方法があります。 まずはプラグインを使用する方法です。プラグインはWordPress...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほめられサロンdeほめ殺し

最近なんとなくホメられることに飢えてませんか? そんなアナタに送る「ほめられサロン」。 ここはひとつホメられてテンション上げていきましょう。 ほめられサロン http://homeraresalon.com/ 名前(ニックネーム)、性別、年齢層、職種を選択して、「ほめられたいですか?」をクリック。 ここでは20代、男性、プログラマーを選択してみました。 さて、どんな風に褒めてもらえるんでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhoneのパスコードロックを強化

iPhone...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Googleの特殊な検索方法

知らない事はググる癖が付いて早数年。他の検索エンジンからわざわざ”Google”と検索するほど、Googleをどっぷりと使い込む日々を過ごしています。実はGoogleには、通常のキーワード検索以外に特殊な検索機能があります。かく言う私も一部しか知りませんでした。特に意識しなくとも使っていることもありますので、画像と一緒に紹介してみます。 【天気】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヤマトの荷物追跡サービス iGoogleガジェット

ネット通販やネットオークションの取引には欠かせない宅急便。お目当ての商品が届くのを今か今かと待ち焦がれて、荷物の追跡サービスに一日に何度もアクセスする人も多いでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone版Civilization Revolutionで眠れない夜を数える

廃人養成ゲームとして名高いシヴィライゼーションがiPhoneに登場しました! これは事件です、重大な事件です。かつて数多のCiv中毒患者を生み、私自身も廃人になる寸前までヤリ込んだゲームのiPhone版です。 Sid Meier’s Civilization Revolution (日本語版) 【!!注意!!】...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PHPの終了タグ(閉じタグ)省略のお話

PHPの標準的な記述は開始タグ”< ?php"で始まり、終了タグ(閉じタグ)"?>“で終えるのがお約束です。ところが、Zend Framework PHP 標準コーディング規約では「PHPコードのみからなるファイルではこの終了タグは省略する」と定められています。 PHP コードのみからなるファイルでは、終了タグ (“?>”) は決して含めてはいけません。これは必須なものではなく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水戸納豆カレー 試食レビュー

常磐道のパーキングエリアで手に取った「水戸納豆カレー」。「水戸納豆とカレーを合わせたら美味しいカレーができちゃいました!」との文言に負けて、興味本位で買っちまいましたよ。 頭から何か出てますがスルーしておきましょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MacbookのHDDが認識されない→オワタ\(^o^)/

ある日、Macbookを起動したまま放置していたらば、突然Macがフリーズ(カーネルパニックではありません)。内蔵のHDDからは「カタン、カタン」「コン、コン」という異音が聞こえます。強制的に電源をOFFにし、再度起動させてみましたが、起動時の無機質な灰色の画面だけが表示されるのみ。あの林檎マークが表示されませーん。 すぐさまMac OS X Snow...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mac OS X 10.6 Snow LeopardでNTFSを読み書きする方法

Windows 2000/XP/Vista/7のNTFS形式でフォーマットされたディスクは、通常Mac OS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハードディスクの論理障害についての覚書

HDDのデータ障害は論理障害と物理障害に分かれますが、運命のイタズラか、その両方を経験することとなりましたので備忘録的にまとめておきます。 今回は論理障害についてのまとめです(物理障害についてはハードディスクの物理障害についての覚書をご覧ください)。 論理障害とは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハードディスクの物理障害についての覚書

ハードディスクの論理障害についての覚書に引き続き、物理障害についての覚書です。 ハードディスクはある日突然、問答無用で突然死します。様々な情報を総合するに、個人的にはS.M.A.R.T.の信頼性は気休め程度だと考えています。「S.M.A.R.T.なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです!」って電器屋の店員さんも言ってましたし。それも真顔で。 物理障害とは...

View Article



認識されないHDD→データ復旧会社→重度障害→終了\(^o^)/

MacbookのHDDが認識されない→オワタ\(^o^)/の後日談です。 お亡くなりになったHDDは日立GSTのHTS545050B9A300 (500GB 9.5mm)です。HDD自体が認識されず、「カタン、カタン」「コン、コン」と異音がしていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

.htaccessの改行コードとFTP転送モードの話

.htaccessは、IP/ホスト単位でのアクセス許可/拒否/制限、直リンク拒否、URL転送設定、文字コード設定、MIME設定、パスワード認証などをわずか数行の記述で実現する非常に便利なファイルです。多くのレンタルサーバで.htaccessの使用が許可されており、作成/記述方法を詳しく解説するWebサイトが多数あります。 以前、Webサイトの移転絡みで.htaccessを新たに設置したところ、500...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone 3G 液晶パネルの交換修理 準備編

落とせば保護ガラスが割れ、潰せば液晶パネルが逝き、保護ケースなしだと傷が付きまくるというスペランカー級のデリケートさを誇るiPhone 3G/3GSシリーズ。その割には一見隙のなさそうなiPhone 3Gのボディをささっと分解して、破損した液晶パネルだけをちゃちゃっと修理交換します。今回はその準備編です。(iPhone 3G 液晶パネルの交換修理 実践編はコチラです。)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone 3G 液晶パネルの交換修理 実践編

前回のiPhone 3G 液晶パネルの交換修理 準備編で、iPhoneを分解して液晶パネルを交換する準備は整いました。今回は破損した液晶パネルを新しいものに実際に交換してみます。ただし、iPhone 3Gまたは3GSを分解することにより、正規保証が受けられなくなる可能性があることを承知の上で実践してください。なお、説明が不親切な部分があるのはご容赦くださいませ…。 まずはYoutubeでiPhone...

View Article


行動力基本動作10か条

株式会社社員教育研究所が運営する管理者養成学校は、地獄のような社員研修・人材教育が行わることでよく知られています(限られた範囲で)。その管理者養成学校で暗記させられる、「行動力基本動作10か条」の内容が凄まじいのでご紹介します。 行動力基本動作10か条 第1条 ぐずぐずと始めるな、時間厳守。行動5分前には所定の場所で仕事の準備と心の準備を整えて待機せよ。 第2条...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Time Machineのエラー バックアップを完了できませんでした。

MacbookのHDDをクラッシュさせてから、Time Machineでバックアップを取るようになりました。Time Machineは、外付けHDDにFireWireまたはUSB2.0で接続しておけば、ストレスなくバックグラウンドで動作し、母艦のMacが死亡した時にはMac OS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone 3G ホームボタンの交換修理orz

とっくにiPhone 4が発売されているというのに、S◯ftbankの2年縛りと分割払いの債務により、私はいまだiPhone 3Gを愛用せざるを得ません(笑) そのiPhone 3Gをまた壊しました。今度はホームボタンです。 iOS 4からマルチタスクに対応しているものの、iPhone 3Gについてはシングルタスクのままですよね。私のiPhone...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

第16回 全国金魚すくい選手権大会

今日、2010年8月22日、奈良県の大和郡山市で行われた、第16回全国金魚すくい選手権大会に出場してみました。会場の金魚スクエア(大和郡山市総合公園施設 多目的体育館)には、金魚すくいの奥義を極めたマッスルな猛者共が集うのかと思えば、意外にも参加者は一見普通の人達がほとんどでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

超訳 ニートの言葉 -ニート名言集-

ヒキコモリズムや脱社会的思想といった独自の思想により、現代社会に多大なる影響を与え続ける、20〜21世紀日本の哲学者ニート。 「親は金なり」という主張やご近所から蔑まれるなど、様々な伝説に彩られた孤高の哲人だが、実は彼は、ほとばしる性気、不屈の魂、自宅警備の意志に基づいた、明るく力強い言葉を多数残している。...

View Article

人間を矮小化してはならぬ -T-33墜落事故-

今日からちょうど11年前の1999年11月22日午後1時42分頃、航空自衛隊入間基地所属のT-33ジェット練習機が入間川河川敷に墜落しました。墜落直前、機体が高圧送電線を切断し、首都圏の約80万世帯が停電するなど、都市機能はマヒ状態に陥りました。これ程の大事故にも関わらず、奇跡的にも犠牲者はパイロット2名だけでした。マスコミは、この大事故を大々的に取り上げ、当時の防衛庁、自衛隊を痛烈に批判しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

iPhone 4 動物の壁紙を自作してみました

動物のiPhone 4向けの自作壁紙(960×640サイズ)です。題材は、プレーリードッグと野良猫、ヒツジ、ワラビーです。CANON Powershot G11で撮影したデジカメ画像をPhotoshopでチョイチョイと切り抜いただけのやっつけ仕事です。もちろんiPhone 3G/3GSでも使えます。需要があればどうぞー。 プレーリードッグ 野良猫 ヒツジ ヒツジ2 ワラビー

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Mac OS X Snow Leopard ログイン画面の壁紙変更

Mac OS X 10.6 Snow Leopardのログイン画面の壁紙を変更する方法です。デフォルトは壮大な宇宙を思わせる背景画像ですが、ずっと同じ画像を見せられていれば飽きてしまいます。 このログイン画面の壁紙を変更するには、"/System/Library/CoreServices"内の"DefaultDesktop.jpg"を置換します。ターミナルとか小難しいものは使いません。...

View Article


WordPressの自動アップグレードをXrea&Coreserverで使用する

WordPressを最新版に自動アップデートした際、XreaまたはCoreserverでお約束のセーフモードに詰まった際の解決方法のメモです。 WordPress...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東日本大震災ボランティア希望者がまず取るべき行動

被災地域へのボランティアについて、土木業に従事する従兄弟から意見を求められた。あまりの惨状に居ても立ってもいられなくなり、今すぐにでも重機を引っ提げて、同業の仲間と一緒に現地へ赴くつもりであるとのことだった。...

View Article


防衛大学校の卒業式における吉田茂の訓示

君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく、自衛隊を終わるかもしれない。きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。...

View Article

対洗脳・情報操作に対する十箇条

「対洗脳・情報操作に対する十箇条」なるものがネットで流れていました。参考になる部分もあるので紹介したいと思います。 対洗脳・情報操作に対する十箇条 1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。 2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。 3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。 4....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

TrueCryptによるWindows&Mac互換の暗号化USBメモリ作成

Windows&Macで互換性のある暗号化USBメモリを作成する方法を紹介します。この手法はTrueCryptを利用するので無料です。 需要はあるはずなのに解説する記事が見当たらないので書いてみました。ある程度TrueCryptを使い慣れている方向けということで、説明が不親切な点はあしからずご了承ください…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Macbook 2006 Lateのバッテリが膨張→交換

私のMacboookは、MacBook 13-inch Late 2006 (Black)。Intel Core 2 Duoを搭載し、Mac OS X 10.7 Lionが動作する最底辺のモデル。4GBのメモリを積んでも、3GBまでしか使用できない、生きた化石になりつつある逸品です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

OS X Lion対応のBoot Campバックアップ Winclone

Mac OS X 10.7 Lion対応で、Boot CampのWindows領域のバックアップが可能なWincloneを紹介します。トラブルに備えたバックアップを取る場合や複数のMacにBoot Camp環境を設定する場合など、Wincloneのバックアップ&リストア機能が非常に役立ちます。 Boot...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「いいね!」はあるのに「ないね!」はないね!

今や多くのWebページにFacebookの「いいね!」ボタンが設置されています。「いいね!」ボタンとは、コメントや画像、動画などのコンテンツについて、支持する場合にポチるものです。たったそれだけでFacebookで友達とリンクを共有することができるわけです。...

View Article


\(^o^)/blogオワタ

ちょっとした手違いでブログを消し飛ばしてしまいました。 現時点では過去の記事の画像は全て見られなくなってます。 幸いにもWordpressのデータベースは無事でしたので、 修復できる範囲で早期の再構築に努めます。 訪問者の方々にはご迷惑をお掛けして本当に申し訳ありません。

View Article

Browsing latest articles
Browse All 50 View Live