Quantcast
Channel: 6w6a's blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 50

iPhoneのパスコードロックを強化

$
0
0

iPhone 3G(3GS)がデフォルトで設定できる数字4桁のパスコードは僅か1万通りに過ぎず、セキュリティ面で不安が残ります。それがもし自分の誕生日や銀行口座の暗証番号だった日には目も当てられません。仮にロックが突破されたとして、個人使用なら被害範囲は限定されるにしても、ビジネスユースにおいては個人情報の漏洩は会社の信用問題に直結します。iPhoneを紛失した場合のリスクを考えるとよりセキュアな設定をしておいた方が安心感があるでしょう。

そこで、数字だけではなくアルファベットや記号もパスワードに使用できるようにするプロファイルを公開します。どうぞご利用ください。

iPhoneパスコード強化プロファイル(右クリックで保存)
iPhoneパスコード強化プロファイル(ZIPファイル)(右クリックで保存→解凍)
ダウンロードしたプロファイルは、@i.softbank.jp等のiPhoneで受信の設定をしているメールアドレスに添付ファイルとして送信してください。

先程送信したメールが届いたら、添付ファイルのpasscode-strengthen.mobileconfigをタップ(液晶を1回叩く)します。
iPhoneパスコード強化
パスコードを強化するプロファイルのインストール画面になります。[インストール]をタップ。
iPhoneパスコード強化
[信頼性が検証できません]云々と表示されますが、私自身が人柱をやってますので問題はありません(笑)
iPhoneパスコード強化
5文字以上のパスコードを設定をしてください。
iPhoneパスコード強化
パスコードロックがオンになり、ロック解除時にパスコードを要求されます。
iPhoneパスコード強化

最小のパスコード長は5文字にしてあります。文字列の繰り返し、昇順・降順の並びを許可、英数字の値は必ずしも必要ではありません。複合文字の最小数、パスコードの有効期限、自動ロック、パスコードの履歴、デバイスロックの猶予時間、入力を失敗できる回数、については設定していません。

なお、パスコードを忘れたとしても当方ではどうしようもありません。なんとかして思い出してください。プロファイルのアンインストールは[設定]->[一般]->[プロファイル]->[削除]で行ってください。数字4桁のパスコードに戻ります。

iPhone 構成ユーティリティ 2.1 (Windows)を使用しました(Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1以上が必要)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 50

Trending Articles